【お詫び】
6月に続いて、今週もサーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
お盆休みで担当者が不在で復旧まで大変時間が掛かかりご迷惑をお掛けしました。
契約しているサーバー会社のサービスが今年10月に停止することとなり、現在少しずつ別のサーバー会社に移行する作業をしております。
移行作業期間中に不安定な状態が続くことがあり、ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
なお、これを機に12年間使っている現在の第3世代のシステムの刷新作業もしております。
この12年間でWEB周辺の技術も大変進化しまして、かなり古くなってしまっている状態です。
AIを取り入れた学習サービス(引き続き無料が基本です)を今年中にリリースする予定です。なお、現行のシステムは3年後(2028年夏)に廃止する予定です。
詳細は、10月頃にアナウンスさせて頂きます。また、合わせてYouTubeによる動画解説も公開予定です。
スポンサードリンク
この画面は、まだスマホに非対応です。PC用画面を表示しています。利用頻度の高い画面は対応済みです。
(社) 全国服飾教育者連合会(A・F・T)
ファッションコーディネート色彩能力検定試験の主催団体です。
Yahoo!カテゴリ
Yahoo!カテゴリです。
色彩検定に関する厳選されたサイトが掲載されています。
色彩のスパイス - 色彩の配色
「色」に焦点を当てて、あらゆる色について解説しています。
Colors
色彩検定向けのサイトではないですが、色彩検定受験者にとっても非常に役立つサイトです。
色に関する理論について詳しく書かれています。
色彩のあれこれ Color_Research_Lab.
色彩に関して図解などを取り入れて詳しく解説されています。
WEB色見本 原色大辞典
用途ごとに色見本が収録されています。
Web Painter
ホームページ制作の配色について解説したサイトですが、色彩検定で出題される配色にも参考になるサイトです。
検定試験情報
日本商工会議所が主催するカラーコーディネーター検定試験に案内ページです。
配色事典
配色について例をつけて解説したサイトです。