2. 受験資格
年齢、学歴、国籍等に関係なく、受験できます。
1級と2級、2級と3級は併願ができます。
1級1次試験に合格して2次試験で不合格(欠席も含む)になった場合には、その後2年間(2回)に限り1次試験が免除され2次試験の結果のみで合否が決定されます。
3. 受付期間
2012年度 試験日程
【夏期検定】
2012年03月26日(月)~2012年05月10日(木)
クレジットカード決済の方は5月17日(木)まで受け付けます。
【冬期検定】
2012年08月27日(月)~2012年09月27日(木)
クレジットカード決済の方は10月4日(木)まで受け付けます。
4. 試験日
2012年度 試験日程
【夏期検定】
3級・2級 2012年06月24日(日)
【冬期検定】
3級・2級・1級 2012年11月11日(日)
[1級2次] 12月16日(日)
2012年度 試験日程
【夏期検定】
3級・2級 2013年06月23日(日)
5. 合格発表日
夏期検定
【2級・3級】7月下旬
冬期試験
【1級1次】1月上旬
【2級・3級】12月下旬
【1級2次】1月下旬
6. 受付場所
個人の場合には、インターネット、書店、郵送のいずれかの方法から申し込むことができます。
7. 受験手数料
【1級】 15,000円
【2級】 10,000円
【3級】 7,000円
8. 受験地
■ 北海道エリア
札幌 釧路 帯広
■ 東北エリア
八戸 盛岡 仙台 秋田 山形 郡山
■ 関東エリア
水戸 土浦 栃木 前橋 さいたま 千葉 東京 横浜
■ 甲信越エリア
新潟 甲府 長野 松本
■ 北陸エリア
富山 金沢 福井
■ 東海エリア
岐阜 静岡 浜松 名古屋 四日市
■ 近畿エリア
滋賀 京都 大阪 神戸 奈良 和歌山
■ 中国エリア
米子 鳥取 岡山 広島 周南
■ 四国エリア
徳島 高松 松山 高知
■ 九州エリア
福岡 北九州 佐賀 長崎 大分 宮崎 熊本 鹿児島
■ 沖縄エリア
沖縄
9. 試験科目
■ 1級
色彩の実務
光と色
色彩調和
プロダクト
環境
色の表示
色彩心理
ファッション
インテリア
■ 2級
色彩と文化
光と色
色彩調和
ファッション
環境
色の表示
色彩心理
色彩効果
インテリア
■ 3級
色彩と生活
光と色
色彩調和
インテリア
色の表示
色彩心理
ファッション
環境
10. 合格基準
各級満点の70%前後。問題の難易度により多少変動します。
11. 年間受験者数
2011年~2007年の結果は、公式ホームページをご覧下さい。
2006年度 夏期・冬期の合計
級 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
1級 | 5,361 人 | 1,426 人 | 26.60 % |
2級 | 24,451 人 | 13,727 人 | 56.14 % |
3級 | 49,567 人 | 36,095 人 | 72.82 % |
合計 | 79,379 人 | 51,248 人 | --.-- % |
2007年度 夏期・冬期の合計
級 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
1級 | 4,624 人 | 1,668 人 | 35.07 % |
2級 | 21,353 人 | 11,930 人 | 55.87 % |
3級 | 44,141 人 | 30,943 人 | 70.10 % |
合計 | 70,118 人 | 44,541 人 | --.-- % |
13. 公式ホームページ
http://www.aft.or.jp/index.htm
情報引用元
http://www.aft.or.jp/index.htm