【お詫び】
6月に続いて、今週もサーバーに繋がりにくい状況が頻発しておりました。
お盆休みで担当者が不在で復旧まで大変時間が掛かかりご迷惑をお掛けしました。
契約しているサーバー会社のサービスが今年10月に停止することとなり、現在少しずつ別のサーバー会社に移行する作業をしております。
移行作業期間中に不安定な状態が続くことがあり、ご利用の方々にご不便・ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
なお、これを機に12年間使っている現在の第3世代のシステムの刷新作業もしております。
この12年間でWEB周辺の技術も大変進化しまして、かなり古くなってしまっている状態です。
AIを取り入れた学習サービス(引き続き無料が基本です)を今年中にリリースする予定です。なお、現行のシステムは3年後(2028年夏)に廃止する予定です。
詳細は、10月頃にアナウンスさせて頂きます。また、合わせてYouTubeによる動画解説も公開予定です。
ホーム ≫ 試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
スポンサードリンク
1. 2005年度の試験内容の変化
2005年度のテキスト改訂により、試験はどのように変化しましたか?
2005年度の試験内容の変化を読む。
2. 色彩検定の正式名称は?
色彩検定の正式名称は何ですか?
色彩検定の正式名称は?を読む。
3. 異なる級をまたがった受験
異なる級をまたがって受験できますか?
異なる級をまたがった受験を読む。
4. 就職に有利になる級の目安
就職に有利になる色彩検定の級の目安はどれ位ですか?
就職に有利になる級の目安を読む。
5. 色彩関連の資格
他の色彩関連の資格との違いを教えて下さい。
色彩関連の資格を読む。
6. 色彩検定1級・学習対策
色彩検定1級の合格対策を教えて下さい。
色彩検定1級・学習対策を読む。
7. 色彩検定2級・学習対策
色彩検定2級の合格対策を教えて下さい。
色彩検定2級・学習対策を読む。
8. 色彩検定3級・学習対策
色彩検定3級の合格対策を教えて下さい。
色彩検定3級・学習対策を読む。